
2018年5月17日
デジタルサイネージで360度彩られた華やかな客室!ロイヤルカリビアンクル…
旅の疲れを癒やす宿の客室。高級ホテルではその機能だけでなく、照明やデザインなどにこだわった雰囲気重視の客室が多いですよね。今回ご紹介するのはそんな客室の...
READ MORE
BLOG
2020年5月1日
デジタルサイネージは、ジムなどの場に急速に普及しています。今回はジムでのデジタルサイネージの活用法をご紹介します。
ジムのデジタルサイネージは、ミュージックビデオなどの娯楽コンテンツを配信するだけのシンプルなディスプレイから、より高度な機器まで、さまざまな形態をとることができます。
多くのジムで導入されているFunXtion Experience Stationは、55インチのディスプレイで構成されたバーチャルコーチングシステムで、課題、タイマー、エクササイズ指導、その他の情報を顧客に配信します。顧客はRFIDリストバンドを使ってマシンにログインし、さまざまなトレーニングビデオにアクセスすることができます。
また、ジムのデジタルサイネージにより良いコンテンツを提供するために、位置情報や顧客データを収集することも増えてきています。例えば、位置情報企業のUbimoは最近Zoom Mediaと提携し、ジムのディスプレイに位置情報に基づく情報を統合しました。
いかがでしたか?
視覚的に情報を伝えるデジタルサイネージのスポーツジムでの活用の幅は、まだまだ広がりそうですね。
参考:https://www.noticebrandedmedia.com/funxtioninteractive/
参考:https://www.digitalsignagetoday.com/articles/digital-signage-finds-success-in-gyms/
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。
アイデアクラウドへのお問い合わせは以下よりお願いいたします。
お電話からのお問い合わせは以下よりお願いいたします。