
2020年8月3日
火災警報器と統合!リーズ・プレイハウスの新たなデジタルサイネージ
今回ご紹介するのは、イングランド北部のウェストヨークシャー州リーズ市にある劇場リーズ・プレイハウスの、火災報知器システムと統合した新しいデジタルサイネ...
READ MORE
BLOG
2017年11月27日
デジタルサイネージは映像を見せるだけでなく、施設内の誘導や案内に非常に特化したコンテンツです。今回はそんなデジタルサイネージの特性を活かし、充実した館内を作り上げている博物館「MICROPIA」をご紹介します。
MICROPIAはオランダ・アムステルダムにある微生物専門の博物館です。特色は微生物と言う目には見えない存在で、展示コンテンツを作り上げるために、デジタルサイネージを館内に全面的に取り入れた先端的な展示内容。サイネージの前で人体と微生物の関係をチェックできるインタラクティブなコンテンツや、デジタルサイネージを壁全体に張り巡らせた装飾的なコンテンツ等さまざまな場面でデジタルサイネージが起用されています。目玉はデジタルサイネージで再現した微生物図鑑。壁面に規則的に並べられた微生物達の動きや生体を、まるで水族館を訪れたときのような間隔で観察することができます。デジタルコンテンツを取り入れて、展示内容を充実させているのが分かりやすく伝わる事例です。
博物館や美術館というと固く難解なイメージが先行しがちです。ですが今回のように文字による説明から、映像で内容を伝える構成に変えることでより親しみ易く、更にコンテンツを充実させることが出来るようになります。是非そう言った施設で取り入れてほしい、デジタルサイネージの施工事例でした。
[参考サイト]
ART+COM Studios | Micropia
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。
アイデアクラウドへのお問い合わせは以下よりお願いいたします。
お電話からのお問い合わせは以下よりお願いいたします。