
2020年11月9日
Odeon映画館の安全な再開を支援するデジタルサイネージ
今回ご紹介するのは、ソーシャルディスタンス措置を遵守しながら再開したOdeon映画館のデジタルサイネージです。 映画館の再開を支えるデジタルサイ...
READ MORE
BLOG
2017年10月18日
案内版や看板として顧客の誘導に役立つデジタルサイネージ。効果的に配置することで、人間のスタッフを配置するよりも高い効果が得られることがあります。今回ご紹介するのは、そんなデジタルサイネージを効果的かつ大胆に配置することで無人での販売を実現したユニークな施工事例「MEDIA MARKT – DIGITAL STORE」です。
こちらのデジタルストアはサイネージやロボットを利用した無人の家電量販店。顧客は壁掛けや筐体などで、至る所に設置されたデジタルサイネージで望んだ商品を検索し、選んで購入することができます。料金の支払いは全てクレジットカードで行われ、機械にカードを通すと、商品と引き換えできるバーコードが印刷されたレシートが発券されます。そのレシートを商品受け取りカウンターで読み取ると、何とロボットアームが自動で動いて商品の受け渡しを行ってくれるという仕組み。まさに電化製品を扱う店舗らしい、近未来的なデジタル施策ですね。
デジタルサイネージは他のシステムや機器と組み合わせることで、映像を表示する看板としての役割を超えた更なる働きが可能になります。今回ご紹介した「MEDIA MARKT – DIGITAL STORE」のように、無人での商品の販売を可能にするなど、他システムと組み合わせた利用での可能性は計り知れません。デジタルサイネージを使ってSF映画のような近未来的なショップを作り上げた施工事例のご紹介でした。
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。
アイデアクラウドへのお問い合わせは以下よりお願いいたします。
お電話からのお問い合わせは以下よりお願いいたします。