
2020年4月6日
ショッピングモールの吹抜を利用したLEDキューブサイネージを使った店舗設…
今回はショッピングモールなどの吹き抜け部分を利用したサイネージアイデアの事例ご紹介します。今回の事例はマレーシア初の4Gの無線通信でインターネットを提...
READ MORE
BLOG
2017年9月28日
デジタルコンテンツは革新的・近未来的な印象を与えたいときに非常に役立ちます。今回ご紹介するのは、そんなデジタルコンテンツを全面的に取り入れ、近未来的な空間づくりを行った「Posnania」でのデジタルサイネージ施工事例です。
ヨーロッパでも屈指の規模を誇る大型ショッピングモールである、ポーランドの「Posnania」ではショッピングモールの全面にデジタルサイネージを取り入れた空間づくりを行い、近未来的な売場づくりを行っています。Selfieを撮影することが可能など、最近のSNS事情に対応したインタラクティブなサイネージやkinectを利用した人の動きを感知して映像がインタラクティブに変化するものなど、館内案内以外にもユニークなシステムを多数導入しています。このショッピングモールのシンボルになるのが、100平方メートルの面積と90%もの透過率を誇る透明な楕円形の特注のLEDデジタルサイネージ。どの面角度から見ても映像が繋がるシームレスに作られたサイネージは、圧倒的な存在感で空間を彩ります。
売り場全体にデジタルサイネージを導入することで、店内に活気と華やかさが生まれる他、目に止まりやすい案内板が増えることで、顧客の誘導性も向上します。これだけ多くのサイネージを導入すると心配なのが管理ですが、こちらのショッピングモールではシステムを導入し管理会社に管理を委託しているそうで、大規模な施工の場合、思い切って外部に委託してしまうのも手ですね。デジタルサイネージを全面的に導入し印象的な空間を作り上げている施工事例の紹介でした。
[参考サイト]
SQM Digital Signage
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。
アイデアクラウドへのお問い合わせは以下よりお願いいたします。
お電話からのお問い合わせは以下よりお願いいたします。